【連合会から】創立40年祝賀会ならびに新歓イベントを開催
2024-12-06
12月5日、創立40年祝賀会ならびに新歓イベントを開催しました。
当日は、西脇隆俊京都府知事や松井孝治京都市長、各道府県事務所のご担当の方などのご来賓の方々、北海道から沖縄までの各県人会員が駆け付け、両会場合わせて約270人もの参加者の皆さんが一堂に集いました。
祝賀会のはじめには、開催を祝して「鳥取しゃんしゃん傘踊り」の公演が行われました。例年の懇親忘年会と同様、各ブロックでの出し物として中国ブロックの鳥取県友会によるアトラクションとして実施。出席した約230人の皆さんは、音楽に合わせて手拍子するなど、きらびやかな傘を用いた踊りに酔いしれていました。
その後の乾杯に先立ち、ふるさと連がさらに円満になり、出席者の皆さんにとって末広がりの運が開けるようにとの願いを込めて鏡開きを執り行い、いよいよ盛大に開宴。
40年を記念したアトラクションとして、静岡県人会顧問で書家の杭迫柏樹さん揮ごうによる横断幕の披露、各県人会を通じて提供された名産品が当たる抽選会などを実施し、会場がより一層盛り上がりました!
また、2025年1月12日の皇后盃 女子駅伝の応援幕ブースの抽選も行い、7ブロックの配置を決定いたしました。
この度の40年目を記念した新歓イベントは、新プロジェクトチームの皆さんで祝賀会と同じ会場にて実施しました。
主役である、まだ県人会員でない多くの方々をはじめ、各都道府県の出身者やゆかりのある約40人もの参加者が集まりました。
参加された皆さんは、各地の地酒や特産品を楽しみながら、それぞれの「ふるさと」談義に花を咲かせました!
いずれの会場とも皆さんそろって大いに懇親を深め、県人会、ふるさと連のさらなる発展を誓い合いました。
ご参加いただいた皆さん、開催に際してご協力いただいた皆さん、本当にありがとうございました!
鳥取しゃんしゃん傘踊り
鏡開きを行う(左から)雑賀和美京都新聞COM社長、置田文夫連合会会長、西脇知事、松井市長
お披露目された連合会の横断幕
名産品 抽選会でくじを引く県人会員の皆さん
12月1日付京都新聞のPR特集の案内も
盛り上がる祝賀会の会場
女子駅伝の応援幕ブース抽選会
新歓イベントで並んだ北海道から沖縄までの名産品の数々
名産品や交流を楽しむ新歓イベントの参加者たち
新歓イベントでも名産品が当たるゲームを実施